年間休日日数127日以上、大型連休複数回あり、3連勤以上なし、育休取得実績6年で3名、高時給あり
新卒からベテランまで幅広い年齢層が在籍
開業6年で産休育休取得実績3名(歯科衛生士2名・歯科受付1名)あり
時給 2,000円以上の支給実績あり
スタッフルーム、専用トイレ、ロッカールーム、ウォータサーバー完備
R5.08月にスタッフルームを大幅に拡張しました。
R6.09月にホワイトニングサロンを新設しました。
R6.12月に賞与の内容を変更(UP)しました。
R7.01月に土曜日手当を拡充しました。
診療室は全室個室、口腔外バキューム完備
ハンドピースはタービンだけでなくPMTC専用コントラも完全滅菌
ハンドピース総数は50本程
クラスB・ハンドピース専用滅菌器完備
皆勤手当、能力手当、資格手当、育児支援手当(高校卒業まで)、長期勤務手当(歯科衛生士 3年 月10,000 6年 月20,000 9年30,000)、土曜日手当(パートで土曜日に出勤できる方を給与面で特に優遇します。時給 2,000円以上の支給実績あり)
昇給 2024実績 正社員 1〜2万円 パート 100円
賞与 年2回(計3ヶ月分)
*本年度の後半より賞与は、従来の基本給に能力手当を加えた額の3ヶ月分を支給しました。歯科受付・助手の賞与も従来の2.5ヶ月分から歯科衛生士と同じ3ヶ月分の支給に変更しました。
就業時間は週40時間以内、週の就業時間が40時間を超過した場合、時間外手当を支給
年間休日日数は、2023年は123日、2024年は127日、2025年130日を予定
従来、年次有給休暇の「計画的付与」は導入していませんでしたが、2025年は開業以来初めて3日程度導入します
有給は時間単位で取得も可能
勤務は3連勤までとなり、4日連続で勤務することが年間で一度もなし
日本の歯科にのみ認められる「祝日の振替診療を行う慣習」は廃止
年末年始、GW、お盆休みは大型連休 *例 2022、2023、2024年末年始は8連休
お子さんの急病、学校行事でも休みを取得しやすいです
皆勤手当が1万円ですが、お子さんの急病などでの休みの場合、事情を考慮し、有給消費で対応するなど皆勤手当がつかなくなることはまずないです
パートの方の急な休みも当日の朝の電話、LINEで快諾しています
休憩時間中の電話当番なし、出入り自由
ユニフォームは院内クリーニング